明日は中央競馬ラストG1のホープフルステークスですね。
さっそく考察していきます。
過去6年のデータからポイントとなるような項目をみていきましょう。
<人気>
・人気馬、特に1番人気、2番人気の信頼度が高い
・11番人気以下からは連対馬なし
・単勝50倍以上の馬は複勝圏すら実績なし
<前走>
・前走新馬戦組から勝ち馬が4頭でているがG1昇格後は大苦戦
・G1昇格後は東スポ杯組、萩S組がそれぞれ2頭の勝ち馬を輩出
・京都2歳S、葉牡丹賞からも1頭ずつ勝ち馬を輩出
・関東馬で前走負けていた馬は連対実績がない
・前走1番人気馬が好成績。一方で前走4番人気以下だった馬は苦戦
<枠順>
・7枠、8枠から勝ち馬は出ていない
・連対圏という意味で言うと有馬記念ほど枠順の有利不利はない
<脚質>
・逃げ馬は複勝圏にも残れておらず苦戦傾向
結構明確な傾向が出ていますね。これで随分絞り込めそうです。
◎ガストリック
正直なところスタートも良くなく、前走も最後の直線じわりじわりと伸びてくる感じで中山2000Mは不安が多い。
また、相性のいい東スポ杯を勝ったとはいえ5番人気での勝利。
前走4番人気以下だった馬の成績が振るっていないのでこれも気になる材料。
それでも本命はこの馬。
枠順がよく、三浦皇成は初G1に向けて相当闘志を燃やしていることだろう。
ここで勝てなきゃしばらく無理かもしれないぞ、三浦、頑張れ!
〇ミッキーカプチーノ
この馬がガストリックの馬番に入っていたら文句なく本命だった。
しかし大外18番枠。
有馬記念ほど不利ではないにしても、相当上手に回ってこない限り外々からの大味な競馬にならざるを得ない。
そのあたりを好調な戸崎騎手がどこまでカバーできるかの勝負。
普通に走れば勝ち負け。
▲セブンマジシャン
前走の抜けてくる脚が見ごたえあるものだった。
ガストリックやミッキーカプチーノに比べるとスタートが良くレースセンスもあり自在性も上回っている印象。
更に馬番もちょうどいい。鞍上もCデムで信頼度が高い。
この馬がアッサリ抜け出すシーンも容易に想像がつく。
△セレンディピティ
前走がなかなかの末脚。
未勝利勝ちからの臨戦過程は決して良いとは言えないが内から一発あるとすればこの馬ではないか。
鞍上も武豊で頼もしい。
△ファントムシーフ
福永ここで勝つんかい!のシーンは想像できなくもない。
前目に取り付けることのできる脚をもっていて自在性は一番高そう。
そのあたりも鞍上福永騎手に合いそう。
△ジェイパームズ
新馬がなかなか見どころのあるレースだった。
イーガン騎手を背に一気に伸びてくるシーンはありそう。
△キングズレイン
ルメール騎手がそれなりに持ってきそうな馬。
↓↓応援していただけると嬉しいです。
過去の的中についてはこちら。
■2022スプリンターズS
馬連15,340円(×700円分)的中!
■2022ラジオNIKKEI賞
馬連4,130円的中!
馬連1,740円、3連単64,140円的中!
■2022東京新聞杯
馬連1,000円的中!
■2021有馬記念
馬連1,740円(×2000円分)的中!(コギンちゃん)
■2021アルゼンチン共和国杯
3連単10,930円的中!(ガンちゃん)
■2021新潟記念
馬連10,940円的中!(コギンちゃん)
■2021オールカマー
3連単21,980円的中!(ガンちゃん)
■2021クイーンS
3連単16,480円的中!(ガンちゃん)
■2021ヴィクトリアマイル
馬連3,820円的中!(コギンちゃん)
■2021NHKマイルカップ
馬連3,690円的中!(コギンちゃん)3連単21,180円倍的中!(ガンちゃん)
■2021皐月賞
馬連4,300円的中!(コギンちゃん)