今週末に行われる高松宮記念について、過去10年のレース結果からみた傾向分析です。
これを見れば勝ち馬が導き出せるというものではありませんが、馬券検討の味付けにはなります。
例えば最後の最後で本命を2頭か3頭で迷ったときなど、ここにあるようなデータで最後の一押しをもらえる馬を選ぶ、といった使い方がいいのではないかと思います。
いちいち全部読むのは面倒だ!という方に向けて最初にまとめておきますね。
高松宮記念の傾向まとめ
・5枠よりも内、特に2~4枠が好成績
・追い込み馬は苦戦、逃げ先行有利
・前走1200Mor1400M、中でもシルクロードS組が優勢
・ロードカナロア産駒、ディープインパクト産駒が優勢
・上位人気の信頼度高し、中途半端な穴狙いは禁物
・勝ち切るのは4・5歳、6歳以上馬は苦戦
枠順
まずは枠順の傾向です。
5枠よりも内、特に2~4枠が好成績を残しています。
高松宮記念のデータだけだと分母の少なさが影響するのでは?という声もありそうですから、念のため一番右側に中京芝1200Mの過去3年分のデータからみた連対率を入れてみました。
これをみてもほぼ同様の傾向と言えそうです。
脚質
続いて脚質です。
6頭が優勝している先行が一番よく見えます。
逃げもいい成績ですね。
これは中京芝1200M全体でみても高い連対率を誇っています。
特に追い込みはやや苦戦というデータになっています。
前走レース
続いて前走のレース別のデータです。
勝率連対率ともに上位に来ているのが前走シルクロードステークス組が頭一つ抜けています。
阪急杯からの臨戦も3頭が優勝、2着以内は6頭といいですね。
前走使用距離
前走の距離別です。
前走1200M、1400M組がほぼ同等の好成績を収めています。
マイルからの臨戦は苦戦傾向です。
所属(関東・関西・海外招待)
所属別です。
関東馬がやや優勢ですが、大きな差はありませんね。
種牡馬
種牡馬別です。これは中京1200M全体です。
とにかくロードカナロア産駒、ディープインパクト産駒の成績が優勢ですね。
ブラックタイド、エンパイアメーカー産駒の連対率の高さも見逃せません。
人気
上位人気(1~3番人気)の信頼度が高いレースですね。
無謀な穴狙いは賢くないようです。
前走着順
前走連対馬が優秀な成績ではありますが抜群の信頼度とも言えません。
前走馬券圏外からの巻き返しも十分狙えるレースと言えそうです。
年齢
5歳が優勢、次いで4歳ですね。
6歳以上は厳しい戦いを強いられています。特に7歳、8歳以上となってくる連対もままならないという傾向になっています。
以上、ここまで高松宮記念のデータを見てきました。
みなさんお馬券の参考になれば幸いです。