夕ぐれ食堂競馬みち

馬券だけじゃない競馬の楽しみを共有したい。競馬コラム、重賞予想をもとにした競馬ドキュメント小説「夕ぐれ食堂競馬みち」、オススメ競馬本など。

大阪杯 レース傾向分析

 

今週末に行われる大阪杯について、過去10年のレース結果からみた傾向分析です。

 

これを見れば勝ち馬が導き出せるというものではありませんが、馬券検討の味付けにはなります。

例えば最後の最後で本命を2頭か3頭で迷ったときなど、ここにあるようなデータで最後の一押しをもらえる馬を選ぶ、といった使い方がいいのではないかと思います。

 

いちいち全部読むのは面倒だ!という方に向けて最初にまとめておきますね。

 

大阪杯の傾向まとめ

・中ほどの枠、特に3~5枠が好成績

・大きな差はないが逃げ・先行が比較的好成績

有馬記念・JC組が優勢、前走の距離が短くなるほど劣勢

ディープインパクト産駒優勢、ハーツ、ハービン、ステイもよし

前走5着以内が一つの目安、前走1着馬より2着馬の方が狙い目

1番人気・2番人気の信頼度が高い、10番人気以下は3着すらなし

勝ち切るのは4・5歳、6歳以上馬は苦戦

  

  

枠順

まずは枠順の傾向です。

中ほどの枠、特に3~5枠が好成績を残しています。

大阪杯のデータだけだと分母の少なさが影響するのでは?という声もありそうですから、念のため一番右側に阪神芝2000Mの過去3年分のデータからみた連対率を入れてみました。

これをみると枠順による大きな有利不利は無さそうです。

 f:id:koginchan:20210331172342j:plain

 

脚質

続いて脚質です。

脚質による大きな有利不利もなさそうですが、阪神芝2000M全体の傾向も踏まえると、逃げ・先行が比較的好成績を残していますね。

f:id:koginchan:20210331172509j:plain

 

前走レース

続いて前走のレース別のデータです。

大きな差はみられませんが、有馬記念組は複勝率が50%近くに及んでいますね。

ジャパンカップも複勝率は高いです。

G2の3レース(中山記念、金鯱賞、京都記念)組は大きな差はないですね。

f:id:koginchan:20210331173153j:plain

 

前走使用距離

前走の距離別です。

前走2400M、2500Mが好成績を収めています。

前走の距離が短くなればなるほど成績が下がっています。

前走1600Mのグランアレグリアが打ち破るべき壁ですね。

f:id:koginchan:20210331173435j:plain

所属(関東・関西)

所属別です。

関西馬が圧倒的に優勢ですね。

勝ち馬は関東馬からは出ていません。

これもグランアレグリアにとっては 打ち破る必要がある壁というところですね。

f:id:koginchan:20210331173601j:plain

 

種牡馬

種牡馬別です。これは阪神2000M全体です。

とにかくディープインパクト産駒の成績が優勢ですね。

ハーツクライ、ハービンジャー、ステイゴールド産駒が連対率20%を超えています。

f:id:koginchan:20210331183403j:plain

 

人気

1番人気・2番人気の信頼度が高いレースですね。

10番人気以下は3着内も皆無ですので、無謀な穴狙いは賢くないようです。

 f:id:koginchan:20210331183556j:plain

 

前走着順

前走5着以内が一つの目安になりそうですね。

人気馬が来やすいレースということで、前走好成績の馬も必然的に好走しやすいということでしょうけども、勝率・連対率でいうと前走1着馬より2着馬の方が狙い目ですね。

f:id:koginchan:20210331183646j:plain


年齢

4歳と5歳の独壇場ですね。

6歳以上は勝ち馬がおらず、非常に厳しい戦いを強いられています。

8歳以上ともなると3着内すらままならないという傾向になっています。

f:id:koginchan:20210331183856j:plain

 

以上、ここまで大阪杯のデータを見てきました。

みなさんお馬券の参考になれば幸いです。

 

↓↓応援していただけると嬉しいです。
 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ

f:id:koginchan:20210331172221j:plain