夕ぐれ食堂競馬みち

馬券だけじゃない競馬の楽しみを共有したい。競馬コラム、重賞予想をもとにした競馬ドキュメント小説「夕ぐれ食堂競馬みち」、オススメ競馬本など。

2025凱旋門賞予想

明日はいよいよ凱旋門賞です。

毎年10月にフランス・パリのロンシャン競馬場で行われる世界最高峰の芝2400メートル戦です。欧州の三冠馬や中距離王者が集う「最強馬決定戦」として知られ、重厚な芝と起伏あるコース、そして不安定な天候が勝敗を左右します。日本馬にとっては長年の悲願の舞台でもあります。

 

この記事の後半に過去の的中予想記事を掲載しているのですが、私は海外競馬は意外と得意です。

そして今まででの最高的中は2021年の凱旋門賞。

というわけでさっそく凱旋門賞の予想といきましょう。

今回も基本に忠実に、かつシンプルに馬券検討をしてみました。

分析にはAI(ChatGPTとPerplexity)の力も借りました。

データ集計をかなりの時間をかけてやっていた昔のことを思うと隔世の感がありますね。

正確性には欠けるかもしれませんがスピード重視で多少間違っててもいいという前提で活用させてもらいました。

 

■仏国5R 凱旋門賞(G1)

 

 

以下AI君たちの集計結果の回答です。

 

以下は旋門賞の過去10年(2015~2024年)の成績について、以下の6分類別に勝率・連対率・複勝率を全面的に集計し、最終成果物として提示します。

 

データ分析

① 枠順別

ゲート番

勝率

連対率

複勝率

1

0%

20%

40%

2

10%

20%

30%

3

22.2%

44.4%

44.4%

4

11.1%

22.2%

22.2%

5

0%

0%

10%

6

20%

20%

20%

7

0%

0%

11.1%

8

9.1%

9.1%

9.1%

9

0%

10%

30%

10

0%

0%

11.1%

11

0%

22.2%

22.2%

12

20%

20%

20%

13

0%

0%

0%

14

11.1%

11.1%

11.1%

15

0%

12.5%

12.5%

16

0%

0%

20%

17

0%

0%

0%

18

0%

0%

25%

19

0%

0%

0%

20

0%

0%

0%

 

② 前走出走レース別(上位10)

前走レース

出走数

1着

2着

3着

勝率

連対率

複勝率

アイリッシュチャンピオンS (愛G1)

22

3

3

2

13.6%

27.3%

36.4%

ヨークシャーオークス (英G1)

13

2

2

0

15.4%

30.8%

30.8%

フォワ賞 (仏G2)

28

1

1

1

3.6%

7.1%

10.7%

ヴェルメイユ賞 (仏G1)

20

1

1

0

5.0%

10.0%

10.0%

バーデン大賞 (独G1)

11

1

0

1

9.1%

9.1%

18.2%

セプテンバーステークス (英G3)

4

1

0

0

25.0%

25.0%

25.0%

ギヨームドルナノ賞 (仏G2)

4

1

0

0

25.0%

25.0%

25.0%

パリ大賞 (仏G1)

6

0

1

0

0.0%

16.7%

16.7%

ソードダンサーステークス (米G1)

5

0

1

0

0.0%

20.0%

20.0%

キングジョージ6世&クイーンエリザベスS (英G1)

13

0

1

0

0.0%

7.7%

7.7%

 

③ 年齢別

年齢

勝率

連対率

複勝率

3歳

13%

25%

32%

4歳

11%

18%

22%

5歳

8%

18%

21%

 

④ 性別別

性別

勝率

連対率

複勝率

牡馬

4%

9%

17%

牝馬

15%

27%

27%

 

⑤ 前走着順別

前走着順

勝率

連対率

複勝率

1着

21%

38%

48%

2着

8%

22%

29%

3着

6%

17%

23%

4着以下

2%

7%

15%

 

⑥ 前走出走レース別 × 前走着順別 クロス集計(一部代表例10)

前走レース

前走着順

出走数

勝率

連対率

複勝率

アイリッシュチャンピオンS

1着

9

22.2%

44.4%

55.6%

アイリッシュチャンピオンS

2着

5

0.0%

20.0%

40.0%

ヨークシャーオークス

1着

6

16.7%

50.0%

50.0%

ヨークシャーオークス

2着

3

0.0%

0.0%

33.3%

フォワ賞

1着

10

10.0%

20.0%

30.0%

フォワ賞

2着

8

0.0%

12.5%

12.5%

ヴェルメイユ賞

1着

5

20.0%

20.0%

20.0%

バーデン大賞

1着

4

25.0%

25.0%

50.0%

セプテンバーステークス

1着

3

33.3%

33.3%

33.3%

ギヨームドルナノ賞

1着

3

33.3%

33.3%

33.3%

このように凱旋門賞の過去10年の勝率、連対率、複勝率を6項目に沿って網羅的にまとめました。各項目ともにレース傾向や実績評価にご活用ください。詳細希望あれば対応します。

 

以上を踏まえて整理します。

 

データ分析のポイント

・枠順別:内枠の3~6番ゲートが特に有利。オープンストレッチ効果で内側が馬場良好で勝率高い。

・前走レース別:アイリッシュチャンピオンS出走馬が最も勝率・連対率が高くステップレースとして優秀。

・年齢別:3歳馬が勝率・複勝率ともに高く、若さを活かした好成績を収めている。

・性別別:牝馬は牡馬より複勝率・連対率が高く、近年は牝馬の活躍が顕著。

・前走着順別:前走1着馬が勝率38%、複勝率48%と圧倒的に好走傾向が強い。

・前走レース×着順別:前走G1で1着馬は勝率20%以上で信頼度が高く、予想の軸としやすい。

・データ以外では、10/5午前1時現在のネットでの情報だとパリロンシャンは雨で最悪重以上になるかもとのこと。ただでさえ重い馬場のロンシャン。ここは長距離をこなすスタミナや軽斤量が有利になりやすい。

 

これらを踏まえての印と買い目です。

 

印と買い目

◎ ⑩アヴァンチュール

〇 ⑥ビザンチンドリーム

▲ ⑱ゲゾラ

△ ④ソジー

△ ⑧キジサナ

△ ⑨カルパナ

△ ②ホワイトバーチ

△ ⑰ミニーホーク

 

(買い目)

 馬単フォーメーション ⑥⑩⑱→②④⑥⑧⑨⑩⑰⑱(21点)

 三連複フォーメーション ⑥⑩⑱-④⑥⑧⑨⑩-②④⑥⑧⑨⑩⑰⑱(43点) 

 

<結果>

1着

2着

3着

 

さて結果はいかに!?

 

↓↓応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ

 

★これまでの海外馬券予想&結果はこちら★

■2024凱旋門賞

馬連2,290円 馬単4,750円的中!

■2021凱旋門賞

馬単72,510円×300円分で21万オーバー!

■2023凱旋門賞

馬単1,330円的中!

■2023香港チャンピオンズデー

チェアマンズプライド3連単2,460円、QE2世C3連単2,400円的中!

■2023クイーンエリザベスS

馬連1,610円的中!

 

■2023ブリーダーズカップ

馬単2,000円的中!

 

■2022プリンスオブウェールズ賞

3連単6,940円的中!

 

■2022ジャックルマロワ賞

馬単5,350円的中!

 

■2021香港国際競走

4レース中2レース的中。一つは馬連10,060円的中!

 

■2021香港チャンピオンズデーチェアマンズスプリントプライズ


■2021ドバイワールドカップデー

↓↓応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ