生成AIで競馬予想ができないか?
誰しもが考えることです。
私もChatGPTが出てきて真っ先に試したのが競馬予想でした。
残念ながら「私は馬券の予想はしません」と予想結果は出してくれませんでした。
私が競馬を始めたのはかれこれ25年以上前。
当時は年間収支は当たり前のようにプラスでした。
馬券の種類も少なかったですし、ライバルの競馬ファンは多くが年配のおっさん。
情報を集め、データを活用し、おっさんたちが気づかない穴馬を掘り当てまくっていました。
でも今は「シメシメ・・・この馬だったら配当つくぞ~」と思った馬はいつの間にか穴人気になり、「よし!この組み合わせなら50倍はつくぞ~」と思った馬券は20倍もつかなかったり。
今はたくさんのデータ、あらゆる情報に誰もが気軽に触れられる時代。
差がつきづらくなっているのでしょう。
そして、年齢を重ねていくとデータを集計したり情報収集したりするのがだんだん億劫になってくるもの。
これを読んでくれているオールド競馬ファンはみなさん多かれ少なかれそのように感じているのではないでしょうか。
そこで、生成AIらくらく競馬予想!の出番です。
生成AIに予想してもらった馬券を買いましょう!ではないですよ。
そんなの何も面白くない。
宝くじと一緒です。
この企画は生成AIに競馬予想を「助けてもらおう」という企画です。
前回フェブラリーSで初めて試してみましたが見事◎コスタノヴァが1着となりました。
フェブラリーSでは勝つと思われる順番で並べてもらっただけでしたが、今回はきっちり本命馬と相手馬も指名してもらおうと思います。
なぜなら中央競馬と違って地方競馬は正直日頃やらないのでよくわからないからです。当然、丸投げではなく自分の予想スタイルを生成AI学んでもらって予想してもらうというスタイルで臨みたいと思います。
そういう意味ではこれも立派な自分の予想といえるかもしれません。
まあ、まだやり始めたばかりですからトライ&エラーの気持ちでやっていきます。
ではさっそく参りましょう!
かきつばた記念の過去データからみたポイント
【データ分析のポイント】※注意:生成AI活用のため不正確な場合あり
・名古屋競馬場の特性上1〜3枠からの好成績で特に1枠は複勝率が高い傾向
・過去10年で8勝をJRA所属馬が占めており、中央馬の実力の高さが際立つ
・ 近年は4歳馬の活躍が目立ちフレッシュな力を発揮する傾向
・前走3着以内の馬の成績が良好で調子の良さがそのまま結果に反映されやすい
・G1やJpn1での好走歴がある馬が上位に来やすい
・名古屋1500mという特殊な距離のためダート1600m以下での実績が重要
・前走から2〜3ヶ月程度の間隔を空けて臨んだ馬の成績が良い傾向
2025かきつばた記念出走全馬の生成AIによる評価
1枠1番 ロードフォンス (JRA) [横山和(JRA)]
調教評価: 調教では動きが良く、仕上がりは順調。特に終いの伸びが目立つ。★★★★★
関係者コメント: 初の名古屋コースだが、前走の内容からも期待感あり。横山騎手も「馬の反応が良い」と好感触。★★★★☆
コース適性: 名古屋1500mは初挑戦だが、前走でダート適性を示しており問題なし。★★★★☆
買いか消しか: 重賞初挑戦ながら前走の根岸S2着は評価できる。買い。
2枠2番 エートラックス (JRA) [鮫島駿(JRA)]
調教評価: 調教ではやや重め残りの印象。ただし、力強さは見られる。★★★☆☆
関係者コメント: 鮫島騎手は「まだ本調子ではない」と慎重なコメント。★★★☆☆
コース適性: 距離適性はあるが、コーナー4回の小回りは未知数。★★★☆☆
買いか消しか: 状態面で不安が残るため消し候補。
3枠3番 マスクトライ (愛知) [今井貴(愛知)]
調教評価: 地元馬らしく動きは安定しているが、特筆すべき点は少ない。★★★☆☆
関係者コメント: 「地元でどこまでやれるか」と控えめなコメントが多い。★★★☆☆
コース適性: 名古屋コース経験豊富で適性あり。★★★★☆
買いか消しか: 地元馬として一発を狙うなら押さえ程度で買い。
4枠4番 サントノーレ (大井) [吉原寛(川崎)]
調教評価: 調教では鋭さを感じさせる動きで好調を維持。★★★★☆
関係者コメント: 吉原騎手も「状態は文句なし」と高評価を与えている。★★★★☆
コース適性: 小回りコースへの対応力が課題だが、持ち時計的には問題なし。★★★☆☆
買いか消しか: 実績馬として買い候補だが軸には不安あり。
5枠5番 シャマル (JRA) [川須栄(JRA)]
調教評価: 調教では抜群の動きを見せており、万全の仕上がり。★★★★★
関係者コメント: 川須騎手も「自信を持って臨める状態」と高評価。★★★★★
コース適性: 名古屋1500mは初だが、実績から問題なしと判断される。★★★★★
買いか消しか: Jpn1勝ち馬として信頼度高く、買いの中心。
6枠6番 セイヴァリアント (愛知) [丸野勝(愛知)]
調教評価: 調教では平凡な動きで特筆点なし。★★★☆☆
関係者コメント: 地元勢として期待されるも、「状態は平行線」と控えめな声多数。★★★☆☆
コース適性: 名古屋1500m経験豊富で地元馬としてプラス材料あり。★★★★☆
買いか消しか: 穴狙いなら押さえ程度で買い候補。
7枠7番 ペイシャエス (JRA) [田邊裕(JRA)]
調教評価: 調教では力強さと柔軟性を見せており好印象。★★★★☆
関係者コメント: 関係者からも「ここを目標に仕上げてきた」と期待感あり。★★★★☆
コース適性: 距離・コースともに問題なしで高評価。★★★★★
買いか消しか: 実績十分で買い候補の一頭。
7枠8番 サンライズホーク (JRA) [Mデム(JRA)]
調教評価: 調教では鋭さと迫力を見せており絶好調と言える仕上がり。★★★★★
関係者コメント: デムーロ騎手も「連覇を狙える状態」と自信満々の様子。★★★★★
コース適性: 昨年このレースを制しており適性抜群。★★★★★
買いか消しか: 昨年の勝ち馬として信頼度高く、軸候補として買い推奨。
8枠9番 サヴァ (笠松) [岡部誠(愛知)]
調教評価: 調教では地味な動きだが悪くはない印象。★★★☆☆
関係者コメント: 地元勢として「一発を狙いたい」と意気込みあり。★★★☆☆
コース適性: 名古屋1500m経験豊富で地元馬としてプラス材料あり。★★★★☆
買いか消しか: 穴馬として押さえ程度で検討可能な存在。
8枠10番 メルト (愛知) [細川智(愛知)]
調教評価: 調教では平凡な動きで特筆点なし。ただし悪くもない印象。★★★☆☆
関係者コメント: 「地元開催に向けて順調」と控えめながら前向きな声もあり。★★★☆☆
コース適性: 地元馬として名古屋1500mへの適性は高めと判断される。★★★★☆
買いか消しか: 穴狙いなら押さえ程度で検討可能な存在。
生成AIによるかきつばた記念の仮想実況
「いよいよ2025年かきつばた記念、スタートです!
ゲートが開いて、一斉に飛び出しました!
内から出たロードフォンスが好位置を確保! サントノーレも外から一気に前へ! ペイシャエスも加わって3頭が先頭集団を形成しています!
第2コーナーを回って、バックストレッチに入ります。
ロードフォンスがリード、サントノーレ、ペイシャエスと続きます。
その後ろにシャマルとサンライズホークが控えめの好位置。
中団にエートラックス、マスクトライ。後方にセイヴァリアント、メルトが続きます。
第3コーナーに差し掛かります。先頭集団のペースがやや落ち、後続が詰め寄ってきました!
ここでシャマルとサンライズホークが動き出しました! 外から一気に加速です!
第4コーナーを回って直線!
シャマルが外から一気に抜け出しました! しかしサンライズホークも食下がりません!
2頭の叩き合いです! ロードフォンスも粘っています!
後方からセイヴァリアントが猛追! まだまだ分かりません!
ゴールまであと100m! シャマルとサンライズホーク、互角の勝負!
あと50m! ・・・そして、ゴール!
勝ったのは・・・シャマル! 僅差でサンライズホークが2着! 3着はロードフォンス!
セイヴァリアントが4着に食い込みました!
見事、シャマルが2025年かきつばた記念を制しました!」
-----------------------------------
凄いですよね。
ここまで情報をまとめてくれると予想がグッと楽になるのではないでしょうか。
ここから先は皆さんの予想力にかかっています。
最後にこちら。
生成AIのおすすめ本命馬と買うべき相手
■本命
◎シャマル
理由:
JRA所属馬で、中央の実力馬。
G1勝ち馬としての重賞実績がある。
ダート1600m以下での好成績がある。
前走3着以内(2着)の好成績。
4歳馬として年齢的にも好条件。
■相手に買うべき馬(有力順)
〇サンライズホーク
JRA所属馬で前年勝ち馬。
内枠(7枠)で好位置。
重賞実績十分。
名古屋競馬場での実績あり。
▲ロードフォンス
最内枠(1枠)で位置取りに恵まれる。
JRA所属馬。
前走3着以内(2着)の好成績。
4歳馬として勢いがある。
△ペイシャエス
JRA所属馬。
ダート1600m以下での実績がある。
7枠と比較的内枠。
△サントノーレ
重賞実績あり。
前走3着以内(1着)の好成績。
4枠と内めの枠を確保。
△マスクトライ
地元愛知馬で名古屋競馬場の経験豊富。
3枠と内枠の利点がある。
地方馬として穴を狙える存在。
買い目
単勝⑤(1点)
馬連流し ⑤-①③④⑦⑧(5点)
<結果>ハズレ
1着①ロードフォンス
2着⑧サンライズホーク
3着⑦ペイシャエス
↓↓応援していただけると嬉しいです。