競馬定小屋(名馬名場面・コラム)
今月末を持って蛯名騎手、それから8名の調教師が引退されます。 本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。 感謝の気持ちを込めて、この方といえばこれ!という思い出の馬を記録しておきたいと思います。 みなさんは、それぞれどの馬を思い浮…
フェブラリーSは残念ながら外してしまいました。 ただせっかく時間をかけて予想したので、回顧しておこうと思います。 単に当日のレースの振り返りではなく、自分がどう予想していたか、予想家がどう見立てていたか、陣営や騎手のコメントも含めて残してお…
JRAのホームページに「競走馬検索」というページがあるのをご存じでしょうか。 そこで検索すると馬名の由来も分かります。 週末に行われるフェブラリーSに出走する馬たちの馬名の由来をみてみました。 今年のフェブラリーSには、エジプト王がおふたり、太…
今週末に行われるフェブラリーSについて、過去10年のレース結果からみた傾向分析です。 これを見れば勝ち馬が導き出せるというものではありませんが、馬券検討の味付けにはなります。 例えば最後の最後で本命を2頭か3頭で迷ったときなど、ここにあるよう…
1着3枠4番 ディープインパクト(武豊1番人気) 2着1枠1番 ポップロック(O.ペリエ6番人気) 3着4枠5番 ダイワメジャー(安藤勝己2番人気) 有馬記念はディープインパクトの圧勝で幕を閉じました。 これまでも衝撃的なレースを見せ続けてきた同…
1着1枠2番 ファレノプシス(松永幹夫3番人気) 2着1枠1番 フサイチエアデール(横山典弘1番人気) 3着7枠14番 エイダイクイン(二本柳壮10番人気) たった今、ファレノプシスが第25回エリザベス女王杯を勝ちました。 彼女は4歳クラシックロー…